Objective-Cの演算子には「算術演算子」「論理演算子」「三項演算子」「ビット演算子」がある。
算術演算子
一般的な算術演算と同じで「乗算」と「除算」は「加算」「減算」より優先される。
| 演算子 | 説明 |
| * | 掛け算 |
| / | 割り算 |
| + | 加算 |
| - | 減算 |
| % | 余りを計算 |
(例)
int i = 0;
i = 3 + 5 * 2; // 5 * 2 の後にプラス3される 結果は13
i = (3 + 5) / 2; // 3 + 5 の後に割る2される 結果は4
インクリメントとデクリメント
インクリメントは変数の値を1増やす、デクリメントは1減らす
(例)
int i = 0;
i++; // 「i = i + 1」と同じ
i--; // 「i = i - 1」と同じ
論理演算子
演算子の左辺と右辺について、AND、OR、NOTを求める演算子です。
結果に「YES」「NO」を返します。
| 演算子 | 説明 |
| == | 左辺値と右辺値が等しい時「YES」 |
| != | 左辺値と右辺値が等しくない時「YES」 |
| < | 左辺値が右辺値未満の時「YES」 |
| > | 左辺値が右辺値超過の時「YES」 |
| <= | 左辺値が右辺値以下の時「YES」 |
| >= | 左辺値が右辺値以上の時「YES」 |
| && | 左辺値と右辺値ともに「YES」の場合「YES」 AND演算子 |
| || | 左辺値と右辺値のいずれかが「YES」の場合「YES」 OR演算子 |
| ! | 右辺値が「YES」の時「NO」、「NO」の時「YES」 NOT演算子 |